宇都宮市の歯科医院、あおき歯科クリニック いびき治療 小児歯科 ホームホワイトニング 無痛治療 川俣町

宇都宮市の歯科医院、あおき歯科クリニック

  • ホーム
  • 診療案内
    • 一般歯科
    • 進行状況をチェックしましょう!(虫歯・歯周病)
    • 小児歯科
    • インプラント
    • 審美歯科
    • ホワイトニング
    • いびき治療(睡眠時無呼吸症候群)
    • 妊婦さんの歯科治療について
  • 当院について
    • 診療方針
    • 定期健診のすすめ
    • 託児室あります!
    • 院内紹介
    • Q&A
  • インフォメーション
    • 医院概要・アクセスマップ
    • 求人情報
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • あおき歯科ブログ
【診療案内】 | 宇都宮市の歯科医院「あおき歯科クリニック」

小児歯科

心配いりません、お子さんの治療。

心配いりません、お子さんの治療。

お子さまにとって歯の治療は決して楽しいものではありません。

しかし、乗り越えることができないほど苦痛でもありません。

当医院では女性の先生が担当となり、ほとんどのお子さまは治療できると思ってよいでしょう。

お母さんは”うちの子は泣いたり暴れたりしないだろうか″、”治療はできるのだろうか″

と心配されることはありません。

歯のクリーニングはいい気持ち

歯のクリーニングはいい気持ち

不安がる小さなお子さまでも、やさしい女性の先生や歯科衛生士が担当いたしますので怖がりません。安心して治療に専念できます。

あおき歯科では、虫歯の治療が終了したら歯のクリーニングを行い、無料でフッ素塗布を実施しています。

フッ素塗布

フッ素を歯に塗布することにより、虫歯を予防することができます。

効果は歯の再石灰化の促進、フルオロアパタイトが形成され酸に強い歯を作る、虫歯菌が酸を作るのを抑制する、などです。

お子さまの場合、乳歯が抜けて永久歯が生えたての時は、虫歯になりやすい反面、フッ化物を取り込みやすい状態でもあります。

あくまでも歯質の強化です。

ごほうびのバルーンアート

ごほうびのバルーンアート

治療が終わったらバルーンアートがもらえます。

ウサギ、ネズミ、ゾウ、ライオン、キリン、etc・・・いっぱいあるよ。

みんな良い子にして好きなものを持っていってね!

個室で楽しく治療ができます

当院では託児室に近い個室にて、お子さま・ママともに治療を受けていただくことが可能でございます。

充分なスペースがありますので、お子さまの治療中はママも中で一緒に見守ってもらえます。

アニメをたくさん取り揃えていますので、備え付けのDVD機器でアニメを見ながら楽しく治療が受けられます♪

お子さまが託児室で遊んでいる間に、ママが治療を受けることもできますので、目の届く範囲で治療が受けられると、小さなお子さまがいらっしゃるママにも好評です!どうぞ安心して治療にお越し下さい。

>> 詳しくはこちら

  • 治療室
  • イス
  • モニター

乳歯の虫歯の特徴

1.進行が早い

2.広範囲に広がる

3.歯と歯の間の見えないところで大きくなる

乳歯は永久歯に比べて軟らかく、歯の厚みも薄く、小さい形をしています。

特に歯の表面の硬いエナメル質は、永久歯の半分の厚さで石灰化が弱く、一度虫歯になると、その進行は早く5~6ヶ月で神経の近くまで進みます。

神経まで虫歯が広がっても子供はほとんど痛みを訴えない場合もあり、歯の中まで細菌が入り腫れて初めて気づいたりします。

シーラントで歯を守ろう

奥歯には「みぞ」があり、バイ菌がたまりやすくなっています。

この「みぞ」は深いので、歯ブラシで完全にバイ菌を取り除くのは大変です。

そこで、この「みぞ」の中をキレイに掃除して、バイ菌が入らないように埋めてしまえば、虫歯の予防に非常に役立ちます。これを「シーラント」といいます。

このシーラントをしておくと、虫歯予防の効果があります。そのためには、適切な時期(歯の生えたて)に処置を受けることが必要になります。6歳臼歯を発見したら、歯科医師に相談して下さい。

※シーラント処置をした後も、よく歯みがきをしましょう。

シーラントで歯を守ろう

虫歯を防ぐおやつの与え方

虫歯を防ぐおやつの与え方

・たくさん与えすぎない。

・ダラダラ食いをしない。(時間を決める)

・栄養のバランスを考える。

・甘いお菓子ばかりにしない。

・スポーツ飲料やジュースを与えすぎない。(基本は麦茶)

・噛みごたえのある物を食べさせる。

子供の矯正(見えない矯正装置)

子供の矯正(見えない矯正装置)

永久歯が生え始める6、7歳で予防的に矯正治療を始めることがあります。

主に受け口や出っ歯、生えてきた歯の位置が極度に悪い場合など、成長期の発育に問題をきたしそうな場合に、早期に問題を改善することにより、永久歯の治療が必要なくなる場合があります。

当院では本格的に矯正の必要のある患者さんは専門の矯正医を紹介しています。

矯正前と矯正後
  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • いびき治療
診療時間
妊婦さんの歯科治療について
託児室あります!

優しい女性の先生もいるから、キッズも安心。託児や日曜診療もある、便利な歯医者さんです。

定期検診のご案内

痛みなどの自覚症状が無くても、歯と歯ぐきの健康を守るために定期健診をお勧めします。

診療方針
院内紹介
よくあるご質問
お問い合わせ
ブログ
ページトップへ
アクセスマップ

〒321-0977 栃木県宇都宮市川俣町465

駐車場有(13台分)

宇都宮市の歯科医院、あおき歯科クリニック いびき治療 小児歯科 ホームホワイトニング 無痛治療 川俣町

【診療案内】一般歯科|進行状況チェック|小児歯科|インプラント|審美歯科|ホワイトニング|いびき治療|妊婦さんの歯科治療

【当院について】診療方針|定期健診のすすめ|託児室あります!|院内紹介|Q&A

【インフォメーション】医院概要・アクセスマップ|求人情報 | お問い合わせ

【ブログ】あおき歯科ブログ