ホワイトニング

より白く、より自信を持つために
歯のホワイトニングとは、さまざまな理由で変色してしまった歯を漂白し、白くする施術です。歯に薬剤を塗布し、歯の中にある色素を分解することで、歯を明るくし、白くする方法です。痛みなどはなく、安全に行えます。
ホワイトニングには主に「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類の方法があります。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、マウスピースにホワイトニング剤を入れ、白くする方法です。自宅で時間をかけて行うことができます。お口にフィットするトレイ(マウスピース)を作成しますので、自宅で薬剤入りのものを口に装着して治療します。治療期間は約2週間を目安に行います。この方法の利点は、色の後戻りがしにくい点です。
※ホワイトニングの効果には個人差があります。


ホームホワイトニングの流れ
歯科医院にて
歯科医師から使用方法や注意事項の説明を受け、口腔全体の検査と適応症の診査を行います。
現在の歯の色を確認し、ホワイトニング前の状態を診査します。
歯列に合ったカスタムトレーを作製し、装着具合を確認します。トレーへのジェルの付け方など、使用手順の説明を受けます。
自宅にて
トレーを使用前に洗います。シリンジの尖端のキャップを外し、トレーにジェルを注入します。
トレーにジェルが適量付いたのを確認後、歯にセットします。はみ出たジェルは歯ブラシか指で取り除いてください。
終了後は、トレーを外し、口を水で十分にすすいでください。トレーは歯ブラシを使って水洗いし。水分を拭き取ってからケースに保管します。
ホームホワイトニングの料金
ジェル本数 | 価格 |
---|---|
前歯12本(2週間分ジェル12本) | 20,000円(税込) |
追加ジェル4本 | 5,500円(税込) |

歯に色がつく原因
歯の着色は、色素の沈着によって引き起こされます。
特に、タバコのヤニやコーヒー、お茶などが主な原因とされています。
一見、歯の表面は滑らかに見えますが、実際には細かなくぼみがあります。
食生活によっては、そのくぼみに色素が入り込み、着色の原因となります。
歯を磨く習慣を身につけ、日常的に口内を清潔に保つことが大切です。